こんな方におすすめです!
- 慢性的に頭の痛みがある方
- 薬を飲んでも痛みが和らがない
- 肩こりがひどくなると頭痛がする方
恵福カイロプラクティックで施術をすると

自分の身体を知ることができる
身体の不調を改善していくためには、自分の身体のことをよく理解することが大切です。そのため当院では、身体の状態はもちろん、生活習慣のこともお伺いしながら患者様と一緒に原因を探します。

痛みを和らげるためのアプローチ
問診と検査によって痛みの原因が分かったあとは、痛みの原因になっている部分にアプローチしていきます。生活習慣によって歪みが生じてしまった身体に対して、骨盤を正しい位置へ戻し、痛みが生じないような体勢を作っていきます。

痛みがない生活ができるようにサポート
施術だけでなく患者様自身が健康になるため様々な事柄に気をつけて生活しなければなりません。そこで大切なのが、「睡眠・食事・運動」の3点になります。
そのため、恵福カイロプラクティックでは患者様ごとに合った健康に関する自己ケアを共有することで、健康へのサポートを行っています。
施術の流れ

問診
ここでは、今患者様が悩んでいる痛みやハリ、凝りなどの症状についてお伺いしていきます。また、その症状がどのように起きたのか知るために、患者様の毎日の生活などもお伺いしています。

施術・検査
まず痛みの原因になっている部分を正すために骨盤、背骨の順番にそれぞれの骨を正しい位置へ戻していきます。その後、痛みを感じる部分を施術し、痛みを和らげていきます。検査と施術を繰り返し行い、骨格を正しい位置に矯正します。

アフターフォロー
施術で正しい位置に戻した骨盤を維持していくためには、日々の過ごし方が大切です。そのため、寝るときの姿勢や毎日の食事、姿勢をキープするためのストレッチなどをアドバイスさせていただきます。施術と日常生活の見直しをしながら、一緒に症状改善を目指していきます。
Q & A
- Q1.頭痛の主な原因はなんですか?
- A.背骨の中でも首の部分は頸椎(けいつい)と言います。頸椎に沿って椎骨動脈(ついこつどうみゃく)という太い血管が走っていて脳に 栄養や酸素を送っています。頸椎は正しい姿勢の時は軽い湾曲を描いているのですが、湾曲が無くなる状態、いわゆるストレートネックに なったり頸椎に歪みが生じたりすると椎骨動脈が圧迫されて脳が酸素不足になります。これが頭痛の主な原因です。 これ以外にもストレスや様々な外的要因も頭痛の原因になりえますが、まずはしっかり検査と問診をさせて頂きます。
- Q2.どれくらいで完治しますか?
- A.どのくらい前から頭痛が起きているか、普段はどのような生活習慣をされているのかで異なります。 数回の施術でかなり回復される患者様もいらっしゃいます。 まずは検査と問診をしっかり行った結果で計画を立てますので一緒に健康な体作りをしていきましょう。
- Q3.頭痛薬を飲んでも治らなかったのですが、改善できますか?
- A.頭痛薬は痛みを麻痺させる事は出来ますが、痛みの原因そのものを解決するものではありません。 痛みの原因を探り出し、その原因を根本的に改善することで痛みのない生活が出来る可能性が高くなります。
- Q4.頭痛にならないようにするためには、日々の生活で何をすべきですか?
- A.本来、頭蓋骨は骨盤の真上に位置する事が正しい姿勢です。頭だけが前に突き出ていたり背中が丸まっていると首の細い筋肉で頭を支える事になり、結果的に頭痛の原因になります。普段の立ち方、歩き方、寝ている姿勢も見直すことで改善された方が多くいらっしゃいます。